シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2015/07/23

Newer Technology



7月3日のAutomotive News Europeで興味深い記事がでている。
ハイドロニューマティックは現行のC5で終わりということで嘆いている往年のシトロエンファンは多いはず。
しかしCEOのインタビューによると「古い」ハイドロニューマティックの技術は捨てて、革新的な技術で快適な乗り心地を提供するというものらしくいわゆる発展的解消。

一体どんなものなのでしょうか?
電子制御のエアサスではもはや新しくないし、コストが相当なものになるでしょう。
まさかエアーポンプ式やハイドロラスティックの発展とも思えないし。

私の勝手な予想ですが、複数のコイルばねとスタビライザーを用意して路面からの入力に応じてリンクを電子式に切り離したり繋いだりするコイルばね版のハイドラクティブⅢのようなものに落ち着くのではないかと想像しますがどうでしょう。
どんな技術か?再びこの領域で世界をリードできるのか?想像してみるだけで楽しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿