予備であるポイント式のデスビですが、メンテナンスしておきます。
コンタクトブレーカーとキャパシターは新品に。
ギャップは0.45mmに調整し適正化を図ります。
左バンクのカムから点火時期を読み取っているGSでは簡単な作業ですが、これが2cvだと一苦労。
OHVなのでクランクから点火時期を読んでいたはずです。
したがってコンタクトブレーカーやキャパシターを交換するにも、たしかクーリングファンを外す必要があるのではなかろうかと。
ちなみに右バンクのカムは機械式の燃料ポンプを駆動していますが、GSのように燃料系と点火系を出来るだけ離して設計することは結構重要で、海外の番組Wheeler dealersで50年代のシボレーの試乗中に火災に遭遇したのはまさにキャブレターとイグニッションコイルのレイアウトが近かったため燃料にリークしたスパークが引火したためだったと記憶しています。
惜しいのはオルタネーターの位置で、エアポンプがある日本仕様のGSでは非常にキャブに近い。
もし火災につながるとしたらオルタネーターのショートからの引火ではないかと思ってます。
オルタネーターの取り付けや特にB+の配線は注意する必要があります。