シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2014/09/07

携行スペアパーツ Spare parts


私のGSは足として日常利用の上、家族も乗せるので路上で停止なんて事態は絶対に避けなければならないし、まして準備不足によるトラブルは少なくても笑い話になりません。

ということで突然死が起こり、エンジンが始動できなくなる可能性のあるパーツは携行しております。
オルタネーター、デスビ、イグニッションコイル、プラグがあればとりあえず点火系は万全。
ローターとキャップもスペアあり。タイミングライトとフルトランジスタユニットも一応。

キャブレターのトラブルで一番困るのはオーバーフローでしょうか。
こちらもフロートとニードルバルブのスペアを持っています。
他はヘッドライトバルブ。
オルタネーター用のVベルトはたまたま寄ったホームセンターで期間特価2割引きだったので合うものを買っておいたものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿