シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2015/04/26

シートゴムSeat rubber ring


フロントシートの座面下。
オリジナル状態だと思いますが、名付けて平行掛けにゴムが渡してあります。
良いのか悪いのか、シートのクッションもお好みにチューニングできるのが特徴で、固めの座面が好みなら、2本掛け、たすき掛け、クロス掛け(これも勝手に名付け)という手もあり。

事実、私は固めが好みなので運転席側はゴムましましにしてみましたよ。(画像はなし)
主に家内や子供が乗るパッセンジャーとリアのシートは切れたゴムの交換程度にとどめ沈み込むシートを再現したつもり。
2cvから通じるハンモック構造で造りは簡素なんですが、これも作業員がひとつひとつ掛けて製造したと思うと結果的にコストは膨大と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿