縦置きでシリンダーに均等に冷却風を当て、ボンネット高を考慮すると水平対向しかありえない。
ポルシェもそうであったように基本的には空冷と相性が良いエンジン形式と言ってよいでしょう。
両バンク必要な腰上のパーツ点数は増えますが、水冷に関わる補機類が不要のため、ある程度は製造コストが相殺できたと思います。
水平対向エンジンが廃れてしまった理由はメンテナンスコストと水冷化だと考えています。
そもそも車上でコンロッド交換が不可能。(スバルは斜めに取りつけることで交換可能な技術を開発しましたが、シトロエンはそれならクランク一体にしてアセンブリで交換しようと発想の違いが面白いです。)
そして水冷化はエンジンレイアウトを自由にし、空調も格段に良くなった反面、部品点数が増えたことでそのままコストとしてメーカーに跳ね返った。
メーカーが言う低重心というのも、FF、RRともにオーバーハングにぶら下げざるを得ないことでトータルとしてどれほどのメリットが得られるのか?正直私は懐疑的に捉えています。
トラクションにはメリットとして働くでしょうが。
メーカーが言う低重心というのも、FF、RRともにオーバーハングにぶら下げざるを得ないことでトータルとしてどれほどのメリットが得られるのか?正直私は懐疑的に捉えています。
トラクションにはメリットとして働くでしょうが。
0 件のコメント:
コメントを投稿