シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2014/06/01

ドライブシャフトDriveshaft


最近の異音は左いっぱいにきっての左折の際にゴッ、ゴッ....っと回転に応じて出ていて、ハブベアリングかドライブシャフトを疑っている。

シャフト左右入れ替えて音が反対になればシャフト、あるいは前進の負荷の方向が変わるので異音がなくなる可能性も期待しています。
音が左のままならベアリングでしょう。

ということでシャフトを抜いたのですが、右側がびくともせず抜けません。
プラハンマーから金属に持ち替えても、5-56攻撃も、やりたくなかったがバーナーで炙ってもダメ。

ハブを曲げそうでプーラーもかけられず、こうなるとガレージでは無理で、ベースに乗り込んでハブ、ナックル毎外してプレスで抜かなければなりません。
いそいそと組み直し半日無駄にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿