シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2018/05/01

ドライブシャフトブーツの破れ


明日の5月2日第1ラウンドで継続検査の予約を入れているにも関わらずドライブシャフトブーツの破れを発見してしまう失態。
帰省時の走行で破れたに違いありません。
画像はクリーニング後であるが、グリスが飛散して悲惨な状態に。

左側はCVジョイントを分離してseiken SB27の通常のブーツで交換しているが、何せ明日の車検で時間の余裕もない。昨日のタイミングベルトの交換で腰の負担も限界なので今回は分割タイプで交換することに。

ネオブーツではB-E03という品番が該当のようだが、通販ならともかく即日手に入る在庫がみつからない。
もともと旧式の日産マーチに互換があるとのことなので、最寄りの日産部品で通常ブーツの品番ニッサン39241-16R00から調べてもらうとニッサンAY18E-3090801が同型の分割タイプということが分かり在庫はないが本日夕方取り寄せ可能とのこと。
オーダー時に店頭で見せてもらったカタログからはネオブーツのOEM品だと想像できます。

とりあえず破れたブーツを外し(画像2枚目)古いグリスを清掃してジョイントに異物が入らないようラップで養生して部品の到着を待ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿