シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2014/07/06

シュラウドの加工 Work of the shroud


エアポンプを外したところから冷却風がエンジンルームに漏れてしまうのでファンシュラウドを加工しました。

ポンプを収めるための日本仕様か、この時期のファンシュラウドの上部は前面に見える8mmのボルトを緩めるだけで簡単に外せます。

塗装済みのアルミ板0.5mm厚をポンプが収まっていた場所を覆うように切り出し、ドリルで2箇所穴を開ける。
後にこちら側にオルタネーターを載せ替える可能性もあるので簡便に外せるよう蝶ボルトで固定します。

モウモウと吹きあれていたエンジン"ルーム"への送風は治まり、多少なりともエンジン"シュラウド"内に導風効果は高まったのではないかと期待しています。
500円ほどの工作でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿