シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2014/03/08

ボディーカバー Cover

普段はカバーを掛けています。
Velocityという謎のアジア系輸入ブランド。
3500円ぐらいだったでしょうか。
一応、裏地起毛の4層構造という触れ込みですが、まあ…値段なりです。

しかしこれのSサイズがGSにピッタリでGSオーダーメイドのよう。
逆に今時4.1m x1.6m x1.3mのサイズとは他にどのクルマを想定しているのか疑問になるほど。
前後が無い形もサイドから見て富士山形状のGSに合います。

私は屋内駐車なので問題ないのですが、ネット上でのレビューからは屋外使用条件での耐久性は低いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿